今年の冷え込みはいつもと違い、ずいぶんと厳しく感じられます。
園内で咲き始めたお花の紹介を、いち早くお届けしたいのですが
あともう少しかかりそうです。
そこで今回は「ふくらすずめ」ふっくらした野鳥を紹介したいと思います。
振袖の結び方や昆虫の名前ではありません。羽毛をふくらませて中に空気の層を作り、冷たい冬の外気から温かさを保って、まるくふくらんだスズメのことです。
エントランスにいた代名詞のスズメ
おもったよりふくらんでいませんでした・・・。

アトリは
ふっくらしてますね

コガラもふっくらです

アカゲラは少しふっくら?

エナガは
いつもふっくらしてます

ルリビタキ
カメラ目線でちょっとふっくら

ツグミ
ふっくらというより、ぽて?

ミヤマホオジロ
これは、ふっくら!

ジョウビタキもふっくら

ホオジロ
ぽて?

最後はカケス
・・・。
![MOVIE_[0207]](https://akagishizenen.jp/hs-fs/hubfs/Imported_Blog_Media/MOVIE_0207-590x393-May-24-2024-03-47-39-1763-PM.jpg?width=590&height=393&name=MOVIE_0207-590x393-May-24-2024-03-47-39-1763-PM.jpg)