撮影場所:ツツジの丘続きをみる
多種多様な植物・昆虫などが同居する赤城自然園の森は、春夏秋冬と異なる姿をみせてくれます。訪れるたび、新しい発見と感動がある森をどうぞお楽しみください。
春
春の訪れを愛でる。春爛漫。花々の競演を存分に味わう。
まだ少し肌寒さが残り、落ち葉が覆う森に、12万球以上が群生するカタクリや可憐なキクザキイチゲ、ツツジの丘を花のトンネルで彩るアカヤシオなど、早春の花々が春の訪れを告げます。
標高600mの赤城自然園にも本格的な春がやってくる5月。暖かくなると共に次々に開花し、毎日主役が入れ替わるように花々が見ごろを迎え、まさに春爛漫。心躍ります。
※開花時期は目安です。天候などにより実際とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
植物
カタクリ
4月上旬~5月上旬アカヤシオ
4月下旬シラネアオイ
4月下旬~5月中旬ヤマシャクヤク
5月上旬~5月中旬ハンカチノキ
5月上旬~5月下旬オオヤマレンゲ
6月上旬~6月中旬
フクジュソウ
4月上旬クリスマスローズ
4月上旬~5月上旬セリバオウレン
4月上旬~4月中旬キクザキイチゲ
4月上旬~4月中旬ハルトラノオ
4月上旬~4月下旬ミズバショウ
4月上旬~4月下旬フデリンドウ
4月上旬~4月下旬ムスカリ
4月上旬~5月上旬デージー
4月上旬~5月下旬ハシリドコロ
4月下旬~5月上旬ミツバツツジ
4月下旬~5月上旬クサボケ
4月中旬~5月上旬スミレ類
4月下旬~5月上旬ヤマブキソウ
4月下旬~5月中旬ヒトリシズカ
4月下旬~5月中旬イカリソウ
4月下旬~5月中旬シャクナゲ
4月下旬~5月下旬チゴユリ
4月下旬~5月上旬シロヤシオ
5月上旬~5月中旬ツバメオモト
5月上旬~5月中旬ツツジ類
5月上旬~5月下旬ツルハナシノブ
5月上旬~5月下旬ヤマツツジ
5月上旬~5月下旬ユキザサ
5月上旬~5月下旬オオカメノキ
5月上旬~5月下旬ラショウモンカズラ
5月上旬~5月下旬ルイヨウボタン
5月上旬~5月下旬クサタチバナ
5月中旬~5月下旬ササバギンラン
5月中旬~5月下旬ミヤコワスレ
5月中旬~5月下旬レンゲツツジ
5月中旬~6月上旬ヤマボウシ
5月下旬~6月上旬タツナミソウ
5月中旬~6月下旬コウホネ
5月中旬~9月中旬オオヤマツツジ
5月下旬ハクウンボク
5月下旬フタリシズカ
5月下旬~6月上旬エビネ
5月下旬~6月中旬アヤメ
6月上旬シャクヤク
6月上旬サンショウバラ
6月上旬