撮影場所:道標4番付近 続きをみる
2021アサギマダラの飛来情報No.2
先週数頭だったアサギマダラですが、今週に入りたくさん飛来してきました。
お花畑やチョウのはらっぱ、三角点付近、昆虫館付近で多く見られるようになりました。
お花畑のアサギマダラ
次の写真は何頭いるかわかりますか?(答えは10頭です)


チョウのはらっぱ


昆虫館付近

野草のはらっぱでは美しい
カラスアゲハがいました

[今、園内で見ることができる花や実]
ユキザサの実

ツリバナの実

コナラ林で
シモバシラが咲きはじめました

昆虫館付近の
レイジンソウ

ナナフシ橋付近で咲きはじめた
ヒガンバナ

野草のはらっぱの
サラシナショウマ

道標2番付近の
シラネセンキュウ

シャクナゲ園の
シュウメイギク

道標3番付近の
シロバナホトトギス

エントランス付近の
コルチカムが咲きそうだったので、上からのぞいてみました

[園内風景]
シャクナゲ園

ミズスマシの池

[売店からのお知らせ]
今回は大人気のハチミツです。
奥利根で採取された、純国産ハチミツです。
料理やデザート、色々な用途にお使いいただけます。

[2021年度開園日]
4月~11月(6~11月火曜日定休、祝日は開園)
12~3月 土・日・月曜日(年末年始除く)






































