園内は沢山のお花が咲き、まさに春爛漫!
新緑も鮮やかなこの時期
是非、皆さんお誘い合わせの上、お出掛けください!!
ヤマブキソウ 遊歩道沿いは黄色に染まっています
ハンカチノキ 一部開き始めました
シャクナゲ セゾンガーデンで大きな花を咲かせています

シバザクラ ムスカリと一緒に美しい模様を作ってくれています

原種チューリップ 凛とした佇まいです

カネコゲンカイツツジ 総合案内所裏で咲いています

オオバナノエンレイソウ 道標7番近くで咲き始めました

ツルハナシノブ 美しい青に立ち止まってしまいます

クリンソウ 早いものが咲き始めました

ジュウニヒトエ 道標5番近くで咲いています

シャガ セゾンガーデンで咲き始めました

ズダヤクシュ 地味ですが近寄ってみると可愛らしい花です

ヤエザクラ 今年も駐車場で見事な姿を見せてくれました

キランソウ 足元を良くみると発見できるかも

ウマノアシガタ キンポウゲともいいます

ツルニチニチソウ 風車みたいな花です

ルイヨウボタン 池の畔でひっそりと咲いています

フデリンドウ 今年は例年よりも多く見る事ができます

キジムシロ 今黄色のお花が多くみられます

センボンヤリ 秋にも楽しませてくれます

ヤマシャクヤク 風に揺れる姿に儚さを感じます

ラショウモンカズラ 是非名前の由来を調べてみてください

シラネアオイ まだ見られます


シロヤシオ 落ち着いた白に癒されます

[園内風景]
ナナフシ橋

ミズスマシの池

自然生態園

道標1番付近

[こんなのも見つけました]
ウラシマソウ 釣りをしているようです

ムサシアブミ 姿を見せ始めました

マムシグサ 園内いたるところで伸びはじめました

[お知らせ]
◇森の朗読会
語り手 山崎聡子さんが
ギターの演奏をバックに芝生の上で朗読
開催:5月23日(土)
時間:13:00~
開催場所:みどりの広場
参加費:無料
要予約:0279-56-5211
◇エコクラフト教室<NEW>
第2回「マツボックリを炭に!?」
開催:5月30日(土)
時間:10:00~11:30
参加費:300円
対象:小学生以上
要予約:0279-56-5211
◇てづくり工房
木の実を利用した工作体験
開催:毎週木曜日・土曜日
時間:13:00~15:30
参加費:300円(お子様は無料)
◇今年から、こども年間パスポートもご用意いたしました
料金1,000円で1年間赤城自然園をお楽しみいただけます
※体験プログラムの優待など特典あり
[2015年度開園予定]
春 4月 3日(金) ~ 6月 7日(日)
夏 7月10日(金) ~ 8月23日(日)
初秋 9月11日(金) ~ 10月 4日(日)
晩秋 10月16日(金) ~ 11月15日(日)