-
詳細ページ
2015年05月08日
シロヤシオとヤマツツジの共演をご堪能ください
シロヤシオとヤマツツジの共演をご堪能ください!(四季の森)
-
詳細ページ
2015年05月08日
シャクヤクの蕾
シャクヤクの蕾が膨らんできました。例年は5月下旬が見頃ですが、今年はかなり早そうです。
-
詳細ページ
2015年05月08日
ヒイラギソウ
鮮やかな紫色が際立つヒイラギソウ
しばふ広場から道標5番を左に曲がったところです。
-
詳細ページ
2015年05月07日
ルイヨウボタン
黄色い小さなお花のルイヨウボタン
見逃しがちですが、四季の森でたくさん咲いています。
-
詳細ページ
2015年05月07日
ヤマツツジ
ヤマツツジ 園内を鮮やかに染め、早くも見ごろを迎えています。
-
詳細ページ
2015年05月06日
ムサシアブミ(道標12番付近)
ムサシアブミ。マムシグサやウラシマソウと似ていますが、ちょっと違います。道標12番付近で探してみてくださいね。
-
詳細ページ
2015年05月06日
気持ちのよい遊歩道(道標3番付近)
木漏れ日さす気持ちのよい遊歩道。咲き始めたヤマツツジが輝いています。
(道標3番付近です)
-
詳細ページ
2015年05月04日
ハンカチノキ 満開です!
ハンカチノキ満開です!英語圏では白い鳩が群がっている木「ドーヴ・ツリー(鳩の木)」と呼ばれます。さてどちらに見えますか?
-
詳細ページ
2015年05月04日
シャクナゲの池の周りも色づきはじめました
シャクナゲの池の周りも色づいてます。シャッターチャンスをお見逃しなく!
-
詳細ページ
2015年05月04日
ウワミズザクラ
まるでブラシのようなウワミズザクラ。目線を上げてぜひ見つけてみてください。
Home
>
今日の赤城自然園