撮影場所:道標10番付近 続きをみる
気になる実
少しずつ、秋の気配を感じるようになってきた赤城自然園です。
園内を彩ったお花たちは今、色とりどりの実をつけています。
お花は分かっても、なかなか実までは分からなかったりしますよね。
ほんの一部ですが、ご紹介していきます。
[今、園内で見ることができる花や実]
エントランス付近の
ヤマボウシ

野草のはらっぱの
サワフタギ

トンボ池付近の
マユミ

森の遊び場付近の
ユキザサ

シャクナゲ園の
マムシグサ

チョウのはらっぱの
ヤマトリカブト

トンボ池付近の
ナンバンギセル

野草のはらっぱの
リンドウ

色づき始めた
ニシキギ

[園内風景]
カタクリの林

トンボ池

アカマツ広場

アカマツ広場付近の
ブナ林

森の遊び場

しばふ広場

道標1番付近

見晴らし台

シャクナゲ園の橋を渡るのは
うっちーです!

もう少しでこのカエデも、真っ赤に染まります

[お知らせ]
◆貯筋運動【予約要】
時間:13:00~15:00(約2時間)
開催日:10月14日(木)
参加費:500円(税込、入園料別)
定員:15名
持ち物:飲み物、タオル
※雨天開催
詳細はこちらから
[2021年度開園日]
4月~11月(6~11月火曜日定休、祝日は開園)
12~3月 土・日・月曜日(年末年始除く)






































