撮影場所:しばふ広場 続きをみる
梅雨入り
6月6日に関東甲信越地方では、梅雨入りをしたようです
雨の赤城自然園はいつもと違った、落ち着いた景色を見せてくれます

シャクナゲ園の
ジギタリス

お花畑の
アヤメ

ナルコユリ

シャクナゲ園の
カルミア

道標12番付近で咲きはじめた
ヤワタソウ

ウグイスカグラの実が、もう赤くなっています

エントランス付近の
ピンクチャイム

自然生態園で咲く
ヤグルマソウ

サンショウバラはピークを越えましたが
まだこれから咲く蕾のものもありました

最後のオオヤマレンゲになりそうです

ミズスマシの池
モリアオガエルの卵塊が、日に日に増えていきます


[こんなのも見つけました]
クサタチバナにとまる
アサギマダラ

まだ2cmほどの小さな
ナナフシ

ミズスマシの池の
カワセミ
水の中の魚を狙っています


コサメビタキもやってきました

アイリングが鮮やかな
サンコウチョウ

[お知らせ]
6月、7月開催のイベント・プログラムの予約を承っております。
《6月開催》 申込受付中のイベント
・6月11日(土)移植樹体験
・6月16日(木)寄せ植え講座
・6月19日(日)森deノルディックウォーキング
・6月26日(日)森deヨガ
《7月開催》
・7月17日(日)森deノルディックウォーキング
・7月21日(木)貯筋運動
・7月24日(日)森deヨガ
※開催内容の詳細は、各プログラムページで、ご確認ください。
※森de Campの予約は、現在8月宿泊分まで受け付けております。
※ご予約は、お電話もしくは赤城自然園の総合案内窓口で承ります(森de CampはFAXのみ受付)
[2022年度開園日]
4月~11月(6~11月火曜日定休、祝日は開園)
12~3月 土・日・月曜日(年末年始除く)






































